みなさま、こんにちは。パブリック課の永岡です。
今回は名古屋市北区にあるUR都市機構「アーバニア志賀公園」を
ご紹介させていただきます。
本実例はUR都市機構様が手掛ける団地のリニューアル事業で、
外構を大幅に改修されました。
さまざまな人が利用する施設や空間においては、
誰もが安心して利用できる機能性とともに、
楽しい時間を過ごせるデザイン性が求められます。
「アーバニア志賀公園」は設計者の工夫が随所にみられ、
多くの住民の方が集う場にふさわしい空間となりました!
機能面では、遮熱透水性の舗装材「クーラス[ai]遮熱透水:シルキーベージュ、シルキーグレー」をご採用いただきました。
「クーラス[ai]遮熱透水」は太陽光を反射し、
熱を蓄積しにくい骨材を使用した商品。
夏場でも暑さを感じにくい環境になるよう配慮されています。
また、不陸抑制機能のある舗装材「セーフティペイブ透水:ベージュ、ダークベージュ、ブラウン」もご採用いただきました。
「セーフティペイブ透水」のロッキング機能により、
経年変化や地震等による液状化現象や地盤沈下等
災害時の路盤の軟弱化に伴う不陸を抑制し、
安全に歩行できる環境をつくっています。
さらに、機能的な商品を使うだけでなく、デザインにもポイントが!
広さを活かして、ゾーンごとに舗装デザインを変化させ、
毎日歩くことが楽しくなるように工夫。
他にも、くつろげるようベンチを用意したり、
アーチをくぐりながら緑に癒される歩道を設ける等、
暮らしに寄り添ったデザインになっています。
ちなみに、「アーバニア志賀公園」は弊社フォトコンテスト2017の
ゴールド賞を受賞した作品でもあります!
他の受賞作品等もご覧いただけますので、
フォトコンテストのページもよろしければ覗いてみてくださいね。
フォトコンテストページURL↓↓
http://www.unison-net.com/photocon/index.html